目次
アグレッシブライフにお越しのみなさま、こんにちは!
2月に入って、ファンファレ事務所のある福岡でも連日雪が降ったりと寒い日が続いていますね・・・。
みなさま、体調など崩されておりませんでしょうか?
この時期の一番のお悩みといえば、やっぱり寒さからくる冷えではないでしょうか?
冷え性だという方はもちろんのこと、この時期に寒いと感じない方なんていらっしゃいませんよね。
そこで、今回は、家で手軽に実践できる防寒対策をご紹介します!
今回ご紹介するものは、全部100円ショップで購入できるものなので、興味をもっていただけましたらぜひ、お試しください!
ところで、今日はバレンタインデーですね!!!!!!
デパートの地下も揺れますね~!
計算する女の子、期待してる男の子!
ときめいてる女の子、気にしないふり男の子!
心を込めた甘い想いを伝える対決の日!!
チョコレイトディスコ日和です!!!!!!!
そんな今日この頃ですが、
スタッフ小島のもとにはたくさんの、たくさんの、
溢れるほどの愛(チョコレート)が!!!
届く・・・・・・はず・・・・・もなく・・・・・。
今年も期待してる男の子で終わってしまいそうです。(涙)
「ああ、それにしても寒い・・。きっとこれは冬のせいだ。さぁ、切り替えて仕事仕事~!」
と思っていたら、
お客様係のゆっきーさん(西畑)が凍えているのを発見。
「やっぱり冷えるのは、気温のせいだった!」と思いつつ、
健気に仕事をしている先輩を放ってはいられません。
そこで、急遽、事務所の防寒対策をすることにしました!!
早速準備したものがこちら!!
じゃじゃーーん!
アルミシートと断熱シート、すきま風テープです。
さっそく、防寒対策をはじめていきます!!
全部100円!冷え・寒さ対策におすすめのあったかグッズ
①アルミシート
これの使い方は超超超!簡単です。
なんと!アルミシートをカーペットやマットの下に敷くだけなんです。(笑)
笑っちゃうほど簡単です。
さっそく、ゆっきーさんの手を借りながら、ラグの大きさに合わせてアルミシートを切っていきます。
ちょうどいい大きさに切り終えたらラグの下に敷くだけ!
あっという間にできるのに、実際に座ってみると暖かく感じます!
アルミシートでなくても、段ボールを敷いたりすることで同様の効果を得られるので、いますぐ実践できちゃう楽々防寒対策です♪
②断熱シート
さあ、次は、窓の防寒対策です!
なんと、部屋の熱は6割くらいが窓から逃げてしまうそう。
ここから熱をいかに逃さないかが防寒対策のキモになってきます。
ですが、寒さはピークの2月です。
窓に近づくだけで寒い・・・・。
(ぜひ、なるべく寒くない日の作業をお勧めします。)
そこで、「ここは任せてください!」と
窓の防寒は小島1人で行うことに!!
さっそく断熱シートを使っていきます。
窓枠に合わせて断熱シートを切っていきます。
切り終わったら、窓に合わせて貼るだけ!
今回購入した断熱シートは水で貼るタイプで繰り返しはったりはがしたりできる優れものです!
どこの100均にも同様のものがあるようなのでぜひ、探してみてください!
霧吹きで水をかけたら、窓の下部分に貼っていきます。
(窓の下に貼るのがポイントですよ!)
綺麗に貼り終えたら完成です!!
ちなみに、窓の防寒は、緩衝材に使われるプチプチを貼るのも効果的だそう。
プチプチを貼るときは、凸凹の面を窓側にして貼ってくださいね!
効果をさらに高めたいときは、窓全面に貼ってくださいね。
③すきま風テープ
極め付けはこれ!
その名の通り、すきま風を防いでくれるすきま風テープです。
窓の長さに合わせて切っていきます。
切り終えたら少しずつ剥がしながら丁寧に貼っていきます。
丁寧に、丁寧に、、、って
かなり歪んでません!?(笑)
不器用な男。小島です。
貼り終えたら、窓を閉めてみて確認です。
ここで、問題が・・・。
『窓が、閉まりません・・・。』
不器用な男。小島です。
でも、大丈夫!実はこれ、貼ってはがせるテープなので貼り直しが可能です!
気を取り直して綺麗に貼り直したら・・・
じゃじゃーーん!窓の防寒対策はバッチリです!!
早速、ゆっきーさんを呼んで窓を見てもらうことに!
西畑:「おーーー!やるやん!このシート貼っただけで防寒対策なっとると?」
小島:「これだけじゃないですよ!よーくみてください。」
西畑:「あ!これやん!わかりにくいけど、確かにすきま風全然入ってきてなかったね!!」
小島「そうなんです。目立たないから見栄えが悪くなったりする心配もないし、すきま風がないとあったかく感じますよね!?」
西畑:「うんうん、たしかに、これはいいね!冷え対策してくれてありがとね~!」
小島:「いえいえ!喜んでもらって嬉しいです。事務所の防寒ばっちりですね!」
西畑:「ところでさ、今日何の日か知っとる?」
じゃーーん!
西畑:「窓辺での作業は寒いかなー、と思ってバレンタインにちなんでホットチョコレート作ってあげたよ!優しいやろ?」
小島:「ありがとうございます。嬉しいです!自分で優しいって言っちゃうのがゆっきーさんらしい(笑)」
西畑:「まあまあ。小さいことは気にしないでこれでも飲んで温まりたまえ。(ドヤ)」
西畑:「これ、簡単だから作り方も紹介してあげる。」
とのことなので、ホットチョコレートの作り方もご紹介。
自宅で簡単!ホットチョコレート!
材料
・牛乳400CC
・板チョコ2枚(100グラム)
手順
今回用意したのは、カカオ70パーセントのビターチョコとミルクチョコを1枚ずつです。
細かく砕いて(つまみ食いしちゃダメですよ!)
牛乳を沸騰させたら、火を止めてから
チョコを投入!
しっかり混ざったら、再度弱火で火をつけて少し温めれば完成です!
たまたま居合わせたなべ(川辺)が写真を撮ってくれたらしいんですが、
ゆっきーさんがなんだか悪い笑顔を浮かべてます。(笑)
なにはともあれとても美味しかったです!
もらえてよかったバレンタイン!!
チョコレイトっ!ディスコっ!
チョコにちなんで1つご紹介。
チョコにはカカオが原料で使われていますが、カカオはポリフェノールをたくさん含んでいて冷えにいいと言われています。
ポリフェノールといえば、赤ワインのイメージを持つ方も多いかと思いますが、カカオの方がたくさんポリフェノールを含んでいます。
ストレスを感じるとチョコを食べたくなるというほど、チョコはストレスを和らげてくれます。
ストレスは、実は、冷えの原因の1つと言われるくらいなのでチョコはほっとさせてくれて、あたたかい気持ちにしてくれるのかもしれませんね。
さて、今回は、100均で買える簡単便利な防寒グッズや防寒対策法のご紹介をしてきましたがいかがでしたか?
簡単とはいえ寒くて窓に近づくのも嫌!と思ったりしてしまいますよね・・・。
そこで、お勧めしたいのが、
ファンファレで発売されたばかりの大人気サプリメント「おひさまのおめぐ実」です!!
あったかサポートサプリメント「おひさまのおめぐ実」でゾゾっとキンキン知らずに!
おひさまのおめぐ実には、ゾゾっとキンキンをぱっとあったかにして、ぽかぽか体質づくりのサポートをするサプリです。
とことん実感力にこだわって注目のぽっぽか成分ヘスペリジンを限界まで配合させた自慢の商品です。
ヘスペリジンって?
柑橘由来の天然成分でからだのめぐりを強めるサポートをします。
「早く・長く」あったかをからだにお届けします。
通常、からだに吸収されにくい成分なのですが、糖を結合させる酵素処理をしているので吸収率が約3倍まで高くなっています。
しょうがの力をダブルで配合!
あったかくなる食べ物と聞いてまず思い浮かぶのがしょうがではないでしょうか?
おひさまのおめぐ実には、安心・安全の国産しょうが末を使っています。
さらに、しょうがを「麹」を使って発酵させ、あたため力を高めたしょうが麹も
配合しているので、ダブルしょうがのパワーでぽかぽかをサポートします。
海外で有名なカシス抽出物
西洋では一般的に冷えにいいとされているカシス抽出物も配合しています。
カシスに含まれるアントシアニンは、からだのめぐりの通り道を広げ、めぐりをサポートしてくれます。
自然由来の成分だし、サプリなら毎日手軽に取り入れられるのがいいですよね♪
そして!今ならなんと!!
はじめておひさまのおめぐ実をご注文の方限定で1袋(62粒)を、通常価格3,240円から
ドドンと約70%オフ!の、980円でご注文いただけます!!
しかも送料は無料です!
============================================
おひさまのおめぐ実について詳しく知りたい方はコチラから↓↓
http://fanfare-shop.com/ohisama/lp/agl.html
============================================
今回ご紹介した防寒対策もぜひ、おうちでやってみてくださいね~!
それでは、今日はこの辺で!
あなた様のバレンタインがハッピーでありますように!
そして、今日もアグレッシブな1日でありますように!