アグレッシブライフをご覧の皆様、こんにちは!
本日もアクセスいただきまして誠にありがとうございます!
いやぁ、毎日暑い日が続きますね…。
春夏秋冬ある季節の中で一番夏が苦手な僕、畠中。
汗っかきなので少しでも暑さを感じるとすぐに汗をかいてしまうので
一瞬たりとも汗拭きシートが手放せない!そんな日々が続いております。
汗を気にせず余裕でグレーのTシャツを着られるような人生を
送ってみたかったものです。
…と言いつつも、グレーのシャツは意外と頻繁に着ます。
我ながら身の程知らずのチャレンジャーです。
さて!今月のちょっぴり、まったり、ほっこり。のテーマは「ちょっとした特技」ということで、僕のちょっとした特技をご紹介させていただきたいと思います。
と、いっても。
実際僕にはそんなに大した特技があるわけでもないのですが…。
友人やファンファレスタッフのメンバーには「絵を描くのが上手い」とよく言ってもらえるので、とりあえず「絵を描くこと」をちょっとした特技の一つとしてご紹介させていただきたいと思います。
自分では絵が上手いと思わないのですが、絵を描くこと自体は好きです!
でも、実際褒めてもらえるのならば、「上手い」と言われるよりも「ヘタうま」と言われる方が実は嬉しかったりします。
自分自身絵が上手いという認識はないのですが、へたくそと言われてもちょっと悲しいので、間をとって「ヘタうま」という風にいってもらえるのが一番しっくりと自分の中でくるし、嬉しいです。
ということで、せっかくなのでここでちょっぴり僕の書いた絵をご紹介させていただきたいと思いまして、「はたなかだいすけのヘタうま展」をこの場をお借りして開催させていただければと思います!
お客様、チケットはお持ちのようですね。それでは早速ご案内いたします!
作品ナンバー1
タイトルはズバリ、「ビックリ3姉弟」です。
お笑い界の「ビック3」といえばビートたけしさん・明石家さんまさん・タモリさんのお三方ですが、ファンファレ界の「ビックリ3」といえばやはり兵頭さん・長戸さん・小島さんのお三方ですね。なんといっても目力が特徴です。
ちなみに、Google先生に目力の強い人の特徴についてお伺いしたところ「異性からモテる」「全体を見渡す力を持っている」「リーダーシップに優れている」ことが特徴なのだそう。確かに! 3人とも全体を見渡す力とリーダーシップ力はびっくりするほどピカイチなので納得の分析結果です。ちなみに、異性からモテる、の点に関しては、知りません。
作品ナンバー2
タイトルは
「初対面で挨拶が「チッス!」の人って怖くないですか?」です。
こちらの作品には、タイトルに僕の思いの丈の全てをぶつけてみました。
それ以上でもそれ以下でもありません。
あ。
ちなみにこちらの作品ですが、
作品ナンバー3
「話してみたらむしろ結構いい人」と連動した作品となっております。
続いてまいりましょう。
作品ナンバー4
タイトルは「しんちゃんいつもありがとう」です。
ちゃんとした似顔絵も書くっちゃ書くよってことで、挟んでみました。
こちらはしんちゃんこと川辺に日頃の感謝の気持ちを伝えるべく書いた作品です。
しんちゃんとは部屋も部署も分かれて最近会話する機会がめっきり減ってしまったのですが、しんちゃんがデスクにこの絵をひっそりと飾ってくれていたので、横を通る際にしんちゃんのデスクが目に入る度に心の表情筋がにまにましてしまいます。まったくとんでもない策士ですね。
ちなみにこじちゃん(小島)には結構な頻度で似顔絵を書き、そしてデスクに飾ってくれている分もあってこちらもとても嬉しいのですが、全てのイラストをはじめにご紹介したびっくりテイストで書いてしまっているので写真は省略します。
作品ナンバー5
タイトルは「たよれるリーダーおすぎさん」です。
スタッフ杉野を、某国民的アニメをイメージしたテイストで作ってみました。
これを作成したのは2年ほど前で、当時は杉野のことを「おすぎさん」または「やんさん」と呼んでいたのですが、今はどちらの呼び方もせず「けんやくん」と呼んでいるので、時代の流れを感じます。こちらの作品の注目ポイントは、かもめが飛んでいるかのような綺麗な弧を描いている眉毛です。
と、まだまだ作品をご紹介したいところなのですが思いの外長くなってしまったので、名残惜しいのですが今回はここで一旦終わりとさせていただきたいと思います。
そんな感じで!今回は僕の特技「ヘタうまなイラスト」について展示会形式でご紹介させていただきました。
今回のお話のBGMは、ポルノグラフィティの「パレット」でお送りいたしました!
次回の「ちょっぴり、まったり、ほっこり。」は、スタッフ平川ちゃんの【ちょっとした特技】です。お楽しみに!