みなさんこんにちは。すっかり気温も暖かくなってきましたね。
春はパステルカラーを使ったメイクで印象も気分も明るく♪と、女性の皆様は春のファッションやメイクを楽しんでいらっしゃるのではないでしょうか?(^^)
ですがみなさん、そのメイク、きちんときれいに落とせている自信はありますか??
じつは女性の肌荒れの原因で多く見られるのは、毎日のメイクの落とし残しによる毛穴のつまりからくる肌荒れなのです!
きちんと落としているつもりでも、もしかしたらそのメイクは落とし残しがあるかもしれません。。
そこで今回は!いつものクレンジングに一手間加えるだけで、毛穴の奥の奥の汚れまで落とせる美容法をご紹介しちゃいたいと思います。
★その名も、「蒸しタオルクレンジング!」
最近顔にスチームを当てる美顔スチーマーなどが美容器具として知られていますが、その応用として浸透してきている「蒸しタオル美容法」はご存知でしょうか?
今回はそんな自宅のタオルで簡単にできる蒸しタオル美容法をクレンジングに取り入れた、蒸しタオルクレンジングの手順をご紹介いたします!
★といっても、内容はとっても簡単です!
まずはいつものクレンジングで、メイクの汚れを丁寧に落としましょう。
クレンジングでメイクを落とす際は、やさしく顔をマッサージするように。
くれぐれも強くこするようにクレンジングを滑らせるのはやめてくださいね。強い摩擦で肌が荒れてしまう原因になりますよ。
丁寧にクレンジングを行った後に、ぬるま湯でクレンジングを洗い流したら、
ここで蒸しタオルの登場です!
先ほどのクレンジングで落としきれなかった毛穴に残った汚れを、
蒸しタオルを使うことで毛穴をひらいて、洗顔できれいに落とす。
これが蒸しタオルクレンジングの要となる部分なのです!
蒸しタオルは、水に濡らしたタオルを電子レンジで温めるだけで簡単にできますよ。
ただし、レンジであたためてすぐに顔にのせると高温で最悪の場合やけどなどを負ってしまう可能性もあるので、くれぐれもすぐには顔に乗せずに、適温まで温度が下がってから顔に乗せるようにしてくださいね。
ちなみに!!
順番は必ずクレンジングをしてからの蒸しタオルという流れを守ってください!!
クレンジングの前に蒸しタオルをしてしまうと、メイクが熱でゆるみ、
開いた毛穴の奥に入って肌トラブルの原因となってしまいます!
ですのでかならずクレンジングをしてからの蒸しタオルという流れを守ってくださいね!
蒸しタオルを3分ほど顔に乗せたら、毛穴が開いているうちに
よく泡立てた洗顔でやさしく顔を洗いましょう!
蒸しタオルをはずしてから洗顔までに時間をあけると、顔が乾燥して
乾燥肌の原因となってしまいますので、蒸しタオルをはずしたら
すぐに洗顔をするようにしてください!
洗顔を終えたら、いつものスキンケアを行っていただいて、スキンケアを終えた後には開いた毛穴を元の状態に引き締める為に、冷水でしぼったタオルを最後に顔に軽くあててあげると良いでしょう。
いかがでしたか?
いつもの流れにちょっと一手間プラスするだけで、しっかり毛穴の汚れを落とすことができます!
思いっきりメイクを楽しんで楽しんだあとは、とにかくしっかりとメイクを落としてあげることがきらり肌を保つには大切です!
蒸しタオルクレンジング、是非とも女性のみなさんはお試しくださいね(^^)