こんにちは。
さて、本格的な薄着の季節が到来しましたね。。!
ヤバ。。。!体のラインがばれてしまう。。!これはどうにかせねば。。。!!!
と、今必死にダイエットをしている真っ最中という方も
たくさんいらっしゃるかと思います。
そんなダイエット中に御法度なのが「甘いスイーツ」や「お菓子」ですよね。
いつも仕事の合間のリラックスタイムや食事の終わりのブレイクタイムに
食べているスイーツやお菓子も、ダイエットのためには、我慢我慢。。。
でも、いくらダイエット中でも
やっぱりどうしてもスイーツが食べたい!っていう時、ありませんか?
本当は甘い物を食べたいのに、太るから我慢!と完全に断つことにより
逆にイライラしてストレスになってしまっては、精神面がやられてしまいます。
そんなあなたにおすすめなのが!!!
おとうふを使った、「とうふスイーツ」なんです。
おとうふはカロリーがとっても低く、たんぱく質が豊富に含まれており
イソフラボンも含まれているので美容にも健康にもとっても嬉しい食材なんです。
そんなおとうふを使ったスイーツのつくりかたを今回はご紹介させていただきますね!
つくりかたはとってもかんたん!
まずはおとうふを電子レンジで2分30秒温めます。
レンジから取り出したら、おとうふの上にそこの平らなお皿などの
重しを乗せて、30分程度起きましょう。
すると、おとうふから水分が出てお皿におとうふの水分がたまっているので
たまったお水を捨てて水切りされたおとうふだけをフードプロセッサーにかけます。
すると水切りしたおとうふがクリーム状に仕上がります!
できあがったクリーム状のおとうふに、これまたカロリーの低い黒蜜やきなこをかければ
低カロリーでおいしいおとうふスイーツの完成です☆
口当たりは滑らかなのに、味わいはさっぱりしていて
夏にもぴったりのとってもおいしいおとうふスイーツはダイエット中の方には
是非ともおすすめしたい一品です!
ほかにも水切りしたおとうふは、生クリームの代わりにもお使いいただけるので
いつものお料理のカロリーをぐっと抑えてヘルシーに作ることができます。
水切りしたおとうふを練り込んだクッキーを作れば持ち運びもできて
かつヘルシーに召し上がることもできて良いですよね♪
過度な我慢はストレスの原因!あなた様もぜひおとうふスイーツに挑戦して
おいしくヘルシーにダイエット生活を送っていただければ幸いです♪