赤い宝石、初夏のルビーと言われるほど、
きらきら輝くかわいいフルーツの『さくらんぼ』(^o^)
歌のタイトルになる程かわいいその見た目のさくらんぼは
なんと“美容効果も豊富”なのです!!
しかも見た目だけではなくて、味も美味しい
女の子が喜ぶ嬉しい効果がたくさんつまった宝石のような素敵なフルーツなんですよ(^o^)
ではそんなさくらんぼの嬉しい効果をご紹介しちゃいます♡
◎さくらんぼの栄養素は?
さくらんぼの栄養素はブドウ糖が主になっていますが、カリウム・鉄などのミネラル成分とカロチン・ビタミンB1・B2などもバランスよく含んでいるんですよ(^o^)
また、酸味はクエン酸・リンゴ酸などの有機酸が含まれているんです!
※ ブドウ糖は体にすぐに吸収されやすいので、カロリーや糖質制限中の方は食べ過ぎに注意してみてくださいね(^_^)
◎さくらんぼの効果は?
●むくみ解消
さくらんぼに含まれる「カリウム」が体の中の余分な水分を外に排出してくれる効果があるんです。利尿作用があるのでむくみの解消には効果てきなんですよ(^o^)また、高血圧を防ぐ効果もある成分です!
●冷え性解消
冷え性に悩まされる女性は多いですよね?女性の身体にとって冷えは大敵です。
そんな冷えを解消してくれるのが、さくらんぼなんです!さくらんぼの酸味の元となるクエン酸などの有機酸には血液をサラサラにしてくれる効果や血流改善効果があるといわれています。また、クエン酸には「キレート作用」という気ミネラル吸収促進作用も含まれているんです(^_^)
身体のめぐりを良くすることで冷えやむくみの改善が期待できます!
●貧血予防や改善効果
立ちくらみやめまい…顔色が悪い…
夏に向けて暑くなってくると貧血になる方もいるのではないでしょうか?
また、爪が白っぽい、割れやすい方というのは貧血ぎみなようです。
みなさんは大丈夫でしょうか?
そんな方へ!さくらんぼにはたくさんの鉄分やカロチンが含まれています!
なので、貧血の予防と改善の効果があるんですよ(^o^)
女性の生理中は鉄分不足になりやすいのでおすすめです◎
●疲労回復効果
さくらんぼの主成分であるブドウ糖は身体への吸収がはやく、エネルギーに転換してくれます!また、リンゴ酸やクエン酸などの有機酸も身体への吸収が早いんです(^o^)なので、疲労回復にはとても効果的な食べ物なんですよ(*^o^*)
そのほかにもアンチエイジングなど美肌効果もあるという素敵なフルーツなんですよ!
まさに「赤い宝石」ですね(^_^)
まとめ
『赤い宝石』さくらんぼのお話はいかがでしたか?
この時期さくらんぼが旬な季節なのでスーパーなどで見かけることも多いと思います。
今が旬のさくらんぼをたべて、たくさんの美容効果を実感しましょう♡