夏になると海・プール・夏フェス・BBQ・キャンプ…と
楽しいことがたくさんありますよね。
ですが、この時期。
そんな楽しい夏のあとの悲劇と遭遇してはいませんか!?
しっかりと日焼け止めを塗っていたつもりでも
肌が赤くなった、黒く焼けてしまって皮がむけてきた…。
なんて経験をしてはいませんか!?
実は私もその一人で、しっかり日焼け止めを塗ったつもりが
背中をしっかり日焼けしてしまい、
黒くなったうえに皮がむけてきてしまいました…(*_*)
日焼けをして赤くなったり、皮がむけた経験は小さいころから何度もありますが、
なぜこんなことが起こるのか、というところに関して全く知らなかったので
今回は「日焼けに関するなぜ?」について調べてみました(^o^)
◯日焼けで赤くなるのはなんで?
紫外線ケアをしっかり行っていなかったばっかりに
気づけば皮膚が真っ赤っかに…という経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか!?
この赤み、知っている方もいるかもしれませんが
肌が火傷をしてしまっている「サンバーン」と呼ばれる状態なんです。
もともと色白の方や、お肌の弱い人はメラニンの生成のスピードが遅いため紫外線の影響を受けやすく、「水ぶくれ」になってしまうことも…。
□赤くなってしまった場合は
・日焼け部分を冷やす
・化粧水や保湿クリームでしっかり保湿することが大切です
◯日焼けしたあとの深い謎…皮がむけてしまうのはなぜ?
日焼けをして肌の赤みが取れたあとに皮がむけることがあります。
これは、紫外線による火傷と関係しているのでは?と思いがちですが関係はないんです。
皮がむけてしまうのは、肌が紫外線を受けることで細胞が死んでしまうため、肌細胞を新しく作ること(ターンオーバー)が進んだ結果起こります。
普段もターンオーバーが行われているのですが、
こんなに皮がむけることはないですよね!?
普段は、垢として少しずつ排出されているのですが、日焼けしたあとは
新しい細胞を大量に作り出し、古い細胞がたくさん一気に剥がれていくため
あのように皮が一気にむけていくのです。
□皮がむけるとどんどんむきたくなる
さて、こんな衝動に駆られた経験はありませんか?笑
むけてきた皮をもういっきにむいてしまいたい!
と思うところですが、実はそれNG行動なんです!
小さいころお父さんの背中をコロコロして皮をむいていたことがあります(笑)
ですがこれ!肌細胞をさらに傷つけている行動なんですよ(*_*)
ついついむいてしまいがちですが、
お肌のためを思うと絶対だめ!!なので、我慢してくださいね!
夏の楽しい時間のあとの後悔…
実はこんなことが原因だったんですね。
日焼けはお肌にとってもダメージを与えてしまうことなので
やっぱりしっかりと日焼け予防をしていくことが重要です(^o^)