夕方、家に帰ってマッサージをしてむくみをとっても
また次の日の夕方は足がむくんでしまう…
というむくみの「無限ループ」に心当たりのある方はいませんか!?
女性なら足を綺麗にみせるためにハイヒールを履いて出勤!
なんて方が多いのではないでしょうか。
そのハイヒール愛用者にとって心配な「外反母趾」(がいはんぼし)が
実は「むくみ」の原因となるんです!!
では、今回は一見接点のなさそうな「外反母趾」と「むくみ」の意外な関係をご紹介いたします!
◯外反母趾って!?
外反母趾とは、足の親指が付け根から人差し指の方向に曲がってしまう変形のことです。そして親指の下が「く」の字になるのが、外反母趾です。
◯外反母趾とむくみの関係って!?
ではなぜ外反母趾だとむくみが起こるのでしょうか。
外反母趾になると足指が地面と接しない歩き方となるために「すね」や「ふくらはぎ」に大きな負担がかかるんです。その歩き方によってふくらはぎの筋肉が緊張で硬くカチカチに…。
カチカチになったふくらはぎをしっかりマッサージして血流を良くしてあげないと足の血液がうまく心臓へ戻らなくなり、老廃物を含んだ血液やリンパが足に溜まってむくみの原因になります。
実は外反母趾は体に与える影響がとっても大きいんですね(*_*)。
ここで!外反母趾を改善するための方法をご紹介します。
① 正しい歩き方を意識する!
正しい歩き方を意識することで外反母趾は改善できるのです。日頃の歩き方で注意したいポイント。
・ 背筋を伸ばし顎を引いてまっすぐ前を見て歩く
・ かかとから着地をし足の裏からつま先へと重心を移動させる歩き方をする
・ 腕を大きく振り、なるべく大股で歩くように意識する
②自分の足にあった靴を選ぶ!
自分の足に合わない靴を選んでしまうことで外反母趾へと繋がってしまいます。靴を選ぶ際は自分の足にしっかり合って、歩きにくくないかをチェックしてみてくださいね!
意外に見逃しがちな靴の幅なども指が1本入る程度を意識して選んでみてください(^o^)
いかがでしたか?
外反母趾が実はむくみにつながっていたのはびっくりですよね。
毎日の生活を意識したからといってすぐに外反母趾を治すのは難しいです。
かといってそのままにしておくとむくみの無限ループに陥ってしまうので
ふくらはぎのマッサージや、サプリメントを利用して体のめぐりをよくしてあげてくださいね!
わたしたちファンファレがオススメしている「するるのおめぐ実」も体のめぐりをよくする自然成分がたっぷりはいっているので、むくみにお悩みの方はぜひお試しください(^o^)