みなさんこんにちは。
私たちの住む福岡も最近すっかり冷え込んで
厚めのアウターを着ないと
寒くて外を歩けないくらいになりました。
さて、本日でこの「あるく」のコーナーも
10回目を迎えることができました!
そんな記念すべき10回目は!
白木原駅と
下大利駅の2駅間を歩きます!
ちなみに2駅の間は約1.3km程となっています(^^)
駅を降りると閑静な住宅街が広がっていて
駅から少し歩くと
御笠川(みかさがわ)という川が流れていました!
毎回このコーナーで色々な地を歩く度に思うのですが
川のある風景ってなんだか良いですよね…
なにが良いの?と聞かれるとうまく説明ができないのですが(笑)
なんていうか、ただただ、ぼーっと川の流れを眺めているだけでも
なんだかどこか心が洗われたような気持ちになれたりしませんか?(^^)
ちなみに川の近くには小さな公園もありました。
滑り台があったので、久しぶりに登ってみると
昔は結構高い位置から滑り落ちていた気がしましたが、
大人になった今滑り台の上から下を眺めると
そんなに高さもなく地面を近くに感じました。
当たり前なのですが、大きくなったんだなぁと、
自分事ながら他人事のように思い耽てみたり。笑
公園には「健康快通」という、石の上を歩くと足ツボが刺激されるという設備が!
早速僕も挑戦してみました!
い、、痛い・・・!!!!
ちなみに痛かった場所にツボの箇所は
「心臓」…。
…。
そんなこんなで
なんともいえない思いを抱えながら公園をあとにし(笑)
道路沿いを歩いていると、九州人ならなじみのあるキャラクターの
看板を目にしました!
リョーユーパンの看板です!
マンハッタンというチョコレートが掛かったドーナツや
ヤキリンゴという焼き林檎風味のクリームがサンドされたパンケーキなどの
菓子パンをはじめとした様々なパンが大人気のリョーユーパン!
僕も学生の頃はコンビニでよくマンハッタンを買って学校に行っていたのを
思い出します(^^)
なんと、看板の正体はリョーユーパンの工場だったようで
工場直売店も併設されていました!
店内は多くの人で賑わっていたので少し覗いてみるとなんと!
パンがひとつ60円からの価格で販売されていてとっても驚きました!!
これは地元の方にとってはとてもうれしいお店だなぁと
羨ましい気持ちでいっぱいになりました。笑
それからまたしばらく歩いていると
地禄神社という神社がありました(^^)
とっても趣のある佇まいでこちらも心が落ち着く場所でした(^^)
今月からファンファレの公式サイト(http://fanfare-shop.com/)が
新しくなってリニューアルオープンしたので、
より多くの方にファンファレのことを知ってもらえますように、と
お祈りをしておきました(^^)b
通り沿いの民家に立派な庭の柿の木を見つけました!
たくさんの柿がおいしそうに実っていましたよ(^^)
そういえばつい先日、
スタッフのたらたんこと御手洗がスタッフ全員に大分の柿を振舞ってくれたのですが
その柿がとっても甘くて美味しかったんです!
なかなか一人暮らしを始めると柿を買って家で食べることがなくて
久しぶりに柿を食べたのですが、あまりのおいしさが忘れられず
そのあとすぐにスーパーで柿を買って家で食べました。笑
でもやっぱり味は御手洗たらたんの柿よりは全然敵いませんでした。
さすが、御手洗たらたんの、柿。。。
そんなこんなで気が付いたら
3時間近く歩き続けていた自分。
足がさすがにパンパンに痛くなってきたので
お昼を食べにお店に入りました。
今回はオムライスを食べてきました!
実は僕、あまりオムライスが好きではなかったんです。
というのもその昔、遡るは小学校の頃
給食で2ヶ月に1回くらい普通の白米でも玄米でもない
オムライスが出てくる日があって。
周りの友達は「今日オムライスじゃん!」と
みんな、それはそれはとてもテンションを上げて
嬉しそうにオムライスを食べていたのですが、
僕は給食のオムライスは卵もカッサカサのペラペラピーだし
中のケチャップライスもケチャップがびっちゃびちゃで
グピンピースがゴロゴロ入っているもので
当時全く美味しいと思えず、むしろオムライスの日は
「うわ、今日ハズレの日だ…」と思っていた程。
今思い返すと、我ながら可愛げが全く無い憎たらしい子供なのですが…
子供らしく素直に喜んで食べればいいのに。笑
そんなこともあり、「オムライス=給食で出てきたあの味」
という固定概念がなかなか崩せず、
家でも夕飯がオムライスの日は自分だけ普通の白米とおかずにしてもらったり、
近所においしいオムライス屋が出来たから行こう!となった時も
自分だけオムライス屋なのにオムライスを注文しなかったり、と
オムライス恐怖症にかかっていたんです。(なんじゃそりゃ。)
ですがあれから時は経ち、久しぶりに食べてみるか…と
オムライスを口に運んでみたところ、
…!!!
お、おいしい!!!!
やはりちゃんとしたところでたべたら卵もふわふわとろとろだし、
ケチャップライスもケチャップとごはんが絶妙なバランスだし、
そもそもかかっているソースがオシャンティーだしで
とにかくまあ、オムライスっておいしいんだなって痛感しました。笑
オムライス恐怖症を克服できたので、これからはじゃんじゃん
オムライスを食べる、輝かしいオムライスライフを歩んでいきたいと思います。
帰り道にふと路地に目を向けると
鮮やかなオレンジ色のコスモスが!(^^)
ファンファレのイメージカラーでもあるオレンジ色の
キレイでゲンキに咲いたコスモスが、秋の訪れを教えてくれました。
このコスモスに負けないくらい、私たちファンファレスタッフ一同
皆様のキレイとゲンキを応援していきたいと思います!
今日見つけた幸せ ファンファレカラーのコスモス
今日の幸せ、見つけるまでにかかった時間:3時間59分
それでは今回の歩くはこの辺で。
今日もあなた様の1日がアグレッシブでありますように!
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)
あなた様にも幸せが訪れますように。