みなさん、こんにちは!
アグレッシブライフスタッフの平川です(*^o^*)
アグレッシブライフをご覧いただき、ありがとうございます!
季節はすっかり春ですね~♪
春はポカポカ過ごしやすいので大好きです!
今年もお花見に行きたかったのですが、時間がなく気がつけば桜は散っていました・・・(ー ー;)
来年こそはお酒とお弁当を持ってお花見に!!と今から意気込んでおります(笑)。
さて、毎月1つのテーマについてアグレッシブライフスタッフが
リレー形式でお話しさせていただくコーナー「ちょっぴり、まったり、ほっこり。」
今月のテーマは「わたしのごちそう」ということで、今回もお付き合いいただければ幸いです。
「ごちそう」と聞いてパッと思いついたのが「お寿司」と「茶碗蒸し」でした。
まずはお寿司!お寿司はごちそうの定番でもありますね!
社会人になりたてのころ住んでいた家の近くに回転寿しと映画館があったので給料日は決まって一人で回転寿しに行って映画を見て帰るというのが日課でした。
給料日だからと奮発してちょっと高いお皿のお寿司に手を伸ばしてみたり・・・。
一人でご飯を食べるということと高いお皿のお寿司を食べるということで「自分も大人になったな~」と感じていたのを覚えています。
他のお寿司エピソードといえば大学時代にやっていた居酒屋のバイトです。
忙しかったり、頑張った日は大将がごほうびにまかないとしてお寿司を握ってくれていました。
約10年寿司屋で修行をされただけあってこれがすっごく美味しいんです(^ ^)
「今日は頑張ったけん、まかない寿司な!」
その一言で疲れも吹き飛んでいました。
大将はお寿司のネタの中でサーモンが一番好きというのもわかってくれていたので半分以上をサーモンにしてくれたり・・・。
この2つのエピソードからお寿司=ごほうびという認識が強くなりました。
そして次に茶碗蒸し!
茶碗蒸しはわたしの大好物なんです!!
あの優しい味でプルプルした食感・・・。
考えるだけでヨダレが出そうです・・・。
小さい頃母に「今日のご飯何がいい?」と聞かれるたびに
「茶碗蒸し!!!」と答えていました。
しかし、その願いが叶ったことはあまりなく・・・。
母いわく茶碗蒸しは「作るのがめんどう」&「ごはんのおかずにならない」という理由で毎回却下していたそうです。
確かに・・・(笑)。
でも、茶碗蒸しなら無限に食べれる気がします!
無限に食べれるといえば!
先日畠中、川辺、小島と話しをしている時、
「何の料理なら無限に食べれる?」という話題になりました。
3人の回答は・・・。
畠中:カキフライ
川辺:いなり寿司
小島:餃子
いやいや!3人とも絶対無理でしょ!
まだ茶碗蒸しの方が現実味あるわ!!!
まぁ、実際問題どんな料理も無限に食べるなんて不可能なんですけどね(⌒-⌒; )
というところで、本日もわたしのくだらないお話にお付き合いいただきありがとうございます。
今回の「ちょっぴり、まったり、ほっこり。」は
シブがき隊の「スシ食いねェ!」にのせてお届けいたしました。
あ~寿司食べたい・・・。
次回の「ちょっぴり、まったり、ほっこり。」は兵頭の
「わたしのごちそう」をお届けいたします。
お楽しみに!
それでは、今日はこの辺で・・・。
あなた様の毎日がアグレシッブになりますように・・・。