目次
アグレッシブライフをご覧の皆様、こんにちは!ファンファレ新卒5人(古川・山内・安丸・船越・松村)でお送りしておりますアグレッシブ企画の第3弾です!是非最後までお読みください(^^)
さて夏が近づいてきましたね。皆様はこの夏どこに行きたいですか?
海・プール、フェス、花火大会…夏というだけでテンションが上がりますし、イベント事も多いので行きたい場所がたくさんありますよね!
気温もすっかり高くなってきて、そろそろ薄手の洋服で身を包もうかなと
すこし短い丈のパンツを履いてみたら…あれ…足がむくんでる?!
こんなんじゃ履きこなせない…(涙)
なんてことはないでしょうか?
今回の記事は、夏までにスラリとした美脚を目指している方やむくみが気になって足を出したファッションにためらいがある方は必見!
むくみ対策・改善に効果的な食材をたっぷりと使用したブレンドティーとドライフルーツの作り方をご紹介します!
手作りブレンドティー
材料
・ごぼう
・黒豆
・シナモン
・熱湯
レシピ
①まず乾燥ごぼうをつくる。
土をたわしなどで丁寧に洗い、軽く皮をむき、ささがきにする。
※この時、水にはさらさない
削ったごぼうをそのままキッチンペーパーに並べて水をきる。
重ならないようにごぼうを並べ、600Wで2分チンして冷ます。
それを何度か繰り返して、ごぼうを乾燥させる。
3回目加熱後…
水分が抜けてカリッとした状態になったらレンジでの加熱は終了!
※ゴボウが焦げないように注意!
今回は5回の加熱でオッケーでした。
ちなみにゴボウの水分がお皿に水滴となってつくので、その都度水分を拭き取ると仕上がりが早くなります!
このままで完了でもよいのですが、さらに風味を増させるために焙煎するとなおおいしくお飲みいただけます♪
フライパンに移し入れ、弱火で1分ほど炒る。
これで乾燥ごぼうは完成です☆
②次に炒り黒豆をつくる
黒豆をボールなどの容器に入れ、たっぷりと水を加えて1時間ほどおく。
1時間後、水をきったらフライパンに移し入れ中火で炒る。
黒豆の皮がむける程度に炒ったら火を止める。
さらに水分を飛ばすために、キッチンペーパーをひいた耐熱皿に移し入れ、600Wで2分間レンジで加熱する。
これを2セットすると炒り黒豆の完成☆
③最終工程☆お茶を煮出す
急須あるいはお茶パックに乾燥ごぼうと炒り黒豆を入れる。
1人前だと乾燥ごぼう大さじ3分の2、炒り黒豆15粒ほどになります!
沸騰したお湯を注いで2分程煮出し、お好みの量のシナモンを入れたら完成!
手作りドライフルーツの作り方
材料
・お好みのフルーツ
今回はバナナ、ブドウ、キウイ、トマトで作ってみました!
必要なもの:
・キッチンペーパー
レシピ
①お好みのフルーツを薄切りにする
・りんごやぶどう類は皮付きのままでOKです
・バナナやキウイは皮をむいておきましょう
・オレンジやミカンなどの柑橘類は皮もドライフルーツとして食べられます
②切ったフルーツの水分をクッキングペーパー等で吸収させる
③別のクッキングペーパーを2~3枚重ねて耐熱皿に敷き、フルーツを並べる
④1分ずつ電子レンジにかけ、その度にクッキングペーパーを新しいものと取り換える
⑤これを水分が飛んで乾燥するまで繰り返す
・トマト
チン1回目
チン3回目
チン5回目
トマトは5回加熱すると水分はほとんど無くなりました!
・キウイ
チン1回目
1回目ではそんなに変化はありません
チン5回目
チン9回目
なかなか時間がかかりましたが…水分はほとんどなくなりました
・バナナ
チン1回目
チン3回目
チン5回目
バナナは比較的簡単にできました!
・ぶどう
チン1回目
チン5回目
なかなか水分が飛びませんね…(-_-;)
チン9回目
少しまだ水分が残っているようですが、そこは大目に見ていただいて…(笑)
何回かチンを繰り返し…手作りドライフルーツの出来上がりです!
美味しくできているか、ドキドキですが味の感想の前に
ここで、暑い季節だからこそむくんでしまう原因をいくつか紹介させていただきます!
暑い季節ならではのむくみの原因
①体の冷え
暑い夏ですが、実はそれゆえに体が冷えやすくなってしまうことをご存知ですか?冷房の効いた室内に居たり、冷たい飲み物や食べ物を摂り過ぎたりすることで体が冷えてしまうと、温かい血液がからだの隅々にまで行きにくくなってしまいます。血液の巡りが滞ってしまうと水分代謝も停滞してしまうため体がパンパンになってしまうんです。
②運動不足
これからの季節は梅雨や夕立で屋外で運動ができなかったり、気温が上がって暑いため外に出るのがおっくうになってしまい、体を動かす機会が減ってしまうのではないでしょうか。運動不足で筋肉をあまり動かさないようになってしまうと、血液が滞りやすくなってしまい、パンパンへとつながってしまいます。
③アルコール摂取
夏になるとビールが格段においしく感じますよね!そしてついつい飲み過ぎてしまい、アルコールの摂取が増えがちに…なんてことはないですか?アルコールを分解するためには水が必要になるので、体が水分を欲します。こうして、体内には、パンパンの原因である余分な水分が蓄積されてしまうのです。
この季節ならではのむくみの原因を紹介したところで…
じゃあむくみを改善するにはどうしたらいいの~!?
と思われている方も居らっしゃることでしょう!
ご安心ください!次はむくみに効果的な成分を解説します♪
むくみに効果的な成分
①カリウム
体内のナトリウム量を調節し、身体の水分バランスを保つ働きがあります。
○カリウムを多く含む食材○
マメ類(大豆や小豆など)、バナナ、アボカド、イモ類、ほうれん草など
②ビタミンC
抗酸化力が強く、体内の酸化を防ぐことによって血管の健康を維持してくれます。
○ビタミンCを多く含む食材○
キウイ、アセロラ、パプリカ、いちご、オレンジなど
③サポニン
利尿作用があり、水分バランスが崩れて増えすぎた水分を体外に排出する働きがあります。
また、抗酸化作用もあり、脂肪の酸化作用を防ぐことによって血流を良くする働きもあります。
○サポニンを多く含む食材○
マメ類、コンニャク、ゴボウ、アスパラ、人参など
④ポリフェノール
ポリフェノールに含まれる抗酸化作用には血液をサラサラにする作用があります。血流を良くすることにより老廃物が効率的に排出されるため、むくみ対策につながります。
○ポリフェノールを多く含む食材○
ブルーベリー、ブドウ、いちご、緑茶、紅茶、カカオ豆など
他にもこんな成分を含む食べ物もあります!
むくみに役立つその他の食べ物
①シナモン
シナモンには血管を拡張させて血液の流れをよくする働きがあります。また、流れている血液をサラサラにする効果もあるため、冷え性や冷えによるむくみなど身体のトラブル改善に働きかけてくれます。
②しょうが
しょうがを食べると体がぽかぽかしますよね。それはしょうがを乾燥・加熱することで生まれる「ショウガオール」という成分が、血流を良くして代謝アップに効いているから。体温を上げ血液の巡りがよくすることでむくみを予防・改善することができます。
③ニンニク
ニンニクの臭いの元となる成分である「硫化アリル」は血液の凝固を防ぎ、血栓を溶かすのを助ける働きがあるため、結果として血流をよくしてくれます。
そう、今回ブレンドティーとドライフルーツに使った食材は
パンパン解消に効果的な食材たちだったのです!
おやつタイムでパンパン解消ができるっていいですよね~(^^)
でも「どうして生のフルーツじゃなくてわざわざドライフルーツにしたの?」と疑問に思われ方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなあなた様の為にご説明させていただきます!
フルーツにはたくさんカリウムやポリフェノール、ビタミンが含まれていますが、ドライフルーツにすることで成分が凝縮されるので生で食べるよりも、より多く上記の成分を摂取することができるんです!
また、市販のドライフルーツは甘味を出すために甘味料を混ぜているので
カロリーが高くなってしまったり、フルーツ本来の味を楽しめなかったりして
余分な甘味料を使わない、お手製ドライフルーツを作ってみました☆
歯ごたえもあり、よく噛むことで小腹も満たされるのでいいこと尽くめだったんです♪
それにしても、何度も何度もキッチンペーパーを取り替えないといけないのは
ちょっとだけ大変だったかも…。
「もっとお手軽にパンパンを改善できないのー!?」なんて
この記事を読んで思っていらっしゃる方もいるのではないでしょうか?
そんなあなた様におすすめしたいのが、ファンファレの『するるのおめぐ実』です!
ファンファレの「するるのおめぐ実」には、主に3つの成分が含まれています♪
①血液をサラサラにする効果がある「赤ぶどう葉」
②ビタミン・ミネラルを含み、血行を良くしたり血管を広げる作用のある「明日葉」
③利尿作用があり、体内の余分な成分の排出を促す「とうもろこしのひげ」
これらの成分が、体のめぐりを良くしてくれたり余分な水分の排出のサポートをしてくれるので、長時間同じ姿勢を取っていたことによってパンパンになっていた脚や飲み会の次の日に腫れぼったくなっていたお顔をスッキリ☆させてくれるんです!
水があればどこでも飲むことが出来る「粒タイプ」なので本当にお手軽にパンパン解消ができちゃうんです♪
そんな「するるのおめぐ実」は通常価格・1袋3,240円のところ、
1ヶ月1袋お届けの定期便では1袋2,754円
1ヶ月2袋お届けの定期便では2袋5,184円
でご案内しております!
さらに、より多くの方に「するるのおめぐ実」を試していただきたいという思いから
定期便の初回価格は1袋あたり980円で提供させていただいております♪
定期回数の縛りはありませんので、安心してお試しいただけます!
皆さんも「するるのおめぐ実」で、薄着や水着もどんとこい!な
すらっとスッキリボディを手に入れてくださいね!
- するるのおめぐ実の定期便を初めてご購入される方はこちら!!
-
※すらっと定期便は、毎月お届けコースとなります。初回は980円、2回目以降もず〜っと15%OFFの特別価格2,754円でお届けします。お得な定期便を安心して続けて頂きたい。通常、定期コースは回数のお約束がある場合が多いのですが「すらっと定期便」はいつでも休止・解約することができます。※2回目以降キャンセルされる場合は、次回発送の10日前までにご連絡ください。
全国どこでも初回は送料無料にてお届けいたします!定期便2回目以降のお届けは、お届け先1ヶ所につき、1回のご注文金額の合計が5,000 円(税込)の方は弊社にて送料を負担する形で無料でお届けさせていただきます。
※商品はネコポスにて発送させていただきます。定期便にご加入いただくと、初回のお届けを送料無料でお届けいたします。2 回目以降のお届けはネコポスで全国一律270 円となります。その他、通常購入でのご購入の場合の送料も全国一律270円です。(一部商品はヤマト運輸宅急便コンパクトでのお届けとなり、その場合の送料は全国一律650円です)ゆうパックとレターパックでも対応可能ですが、別途料金がかかります。詳細はお問い合わせください。※2回目以降、送料270円を別途頂いております。(1回のお届けの合計金額が5,000円(税込)以上の方は送料無料となります)
おまけ
ブレンドティーとドライフルーツが完成したところで…
5人でティータイムにしてみました☆
古川 「深みがあって、ちゃんとお茶になってる!」
船越 「トマトは酸味が抜けた代わりに、甘みが増してるね~」
松村 「キウイは見た目が鮮やかだから、ドライフルーツにおススメかもね!」
手作りということで少し不安でしたが、みんな味には大満足でした!
用意したフルーツを切るだけなので、料理があまり得意じゃないという方にもおすすめです!
是非お試しください!(^_^)
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日もあなた様の1日がアグレッシブでありますように.