こんにちは(^u^)アグレッシブライフスタッフの菊池です。
今回の「ちょっぴり、まったり、ほっこり。」のテーマは
【捨てられないもの】ということで、
私が捨てられないものについてお話しさせて頂きます。
いつも自分の記事を書く前に、ほかのアグレッシブメンバーが何を書いているか読むんですが、
えりたん(平川)の「捨てられないもの」を読みながら、激しく同意しています。
つまり、私も「ステラレネーゼ」です(笑)。
スーパーの袋・服を買った時の袋・試供品はいつか使うかもと捨てられません。
化粧品の試供品は何年前のか分からないようなものもあるので、さすがに捨てた方がいいですよね。
あと、録画データは私も本当に捨てられません。
今、私もえりたんと同じ残量3時間をどうにかこうにか使っています。
しかも容量を占めている内容もほぼ同じ(笑)。
私の場合はジャニーズは関ジャニです。
あとは、去年ホークスが優勝するたびにいろんなチャンネルで中継されていたビールかけと選手のインタビューの特番です。
リーグ優勝、クライマックスシリーズ優勝、日本シリーズ優勝の3セット分。
年末に残量を増やすために思い切ってデータを削除しようと思い立った時、
関ジャニの録画より、今まで一切興味のなかった野球番組が圧倒的に多くて、思わず記念撮影した写メがあります(笑)。
見えづらいとは思いますが、ほとんどがホークス関連の番組です!
去年は、本当に野球一色の1年だったので、選手たちが喜んでいる姿を見ると私まで嬉しいし
普段は見られない、ほろよいでインタビューを受けている姿を見ると、なぜか心穏やかになって(´ω`)こんな顔になっていると思います。
といっても、優勝特番はテンションが上がってしまうので、見るのに結構心の準備が必要で
まだNEWのタグがついているのがほとんどなんですけどね(笑)。
ほかに捨てられないもので思い浮かぶのは学生時代の物が多いです!
例えば、中学生の時、友だちからもらった手紙や交換ノート。
プリクラが大流行していて、
遊びに行く=プリクラを撮りに行く
みたいな時代があったじゃないですか?
そして、プリクラを撮ったらみんなに配って
自分のプリクラと友達にもらったプリクラを貼った、通称「プリ帳」を作ってましたよね(笑)懐かしいですね(笑)
プリクラ交換をする時に手紙と一緒に渡していたので
そんな手紙が靴箱3箱分くらいあります。
ここ十数年の間に、幾度となく母に捨てるよう促された気がしますが
その度に何通か読んで、「うーん、やっぱとっとこう」となって捨てられずにいます。
こっぱずかしい内容ばっかりで、そんなに読んでいて楽しいものでもないですけど(笑)。
ついこの前、「もうよくない?捨てていい?」と母に言われたのが
制服と部活をしていた時のユニフォームです。
一瞬悩みましたが、「ダメ!」と言っちゃいましたね。
絶っっっっ対に着ることないのに捨てられないです。
高校2年生の時、好きだった先輩にもらったネクタイも捨てられないです。
中学卒業の時に第二ボタンをもらった気がするけど、これは完全になくしています。
もらったことも今思い出しました(笑)。
青春ですね~楽しかったな~
捨てられないものって思い出の品ってことなんですかね~
と、いうわけで本日のちょっぴり、まったり、ほっこり。はケツメイシの「さくら」に乗せてお送りしました!
次回は川辺の「捨てられないもの」をお届けいたします!
お楽しみに(^^)
あなた様の今日1日がアグレッシブになりますように☆